貧乏は心の病気です。
貧乏は病気みたいなものです
「治さないと一生貧乏なまま」なんです。
偉そうに聞こえるかもしれないですけど、
起業当初は貧乏で仕方無かったです。
貧乏の大変さは良く分かっているつもりです。
結論を話しますが、
「貧乏人と金持ちでは当たり前の価値基準が違う」のです。
ただそれだけの違いで
貧乏にも金持ちにもなってしまうんです。
お金持ちって、
自分の事を普通だと思ってる訳です。
当り前ですよね?
自分の価値基準が一般的で
普通だと思っているんです。
例えば普通に良い車乗って、良い家に住んで、
スマートな事が当たり前と思ってます。
でも、それを貧乏人が見たら
お金持ちだって思ってしまってるだけなんです。
一言で言えば『普通の基準値が高い』んです。
これは考え方に関してもそうです。
⇒貧乏な人はお金を惜しんで時間を捨てます。
⇒お金持ちは時間を惜しんで時間を買います。
貧乏な人は「お金」を使いたがらないですが、
お金持ちは「労力と時間」を使いたがりません。
何故か貧乏な人ほど欲張りです。
「時間もかからず」
「労力もかからず
「お金もかからない」
という訳の分からない商品に手を出します。
自己投資とは、書いて字のごとく
「自己(自分)」に「投資」を行うものです。
お金がない人は、お金がない環境に身を置き、
お金がない人からの話を信じ込みます。
貧乏な人ほど「他人と違った人生を歩みたい」と思いたがります。
もしあなたが貧乏から脱却し金持ちになりたいと願うなら?
方法は一つです
当たり前の価値基準値を上げていって下さい。
その為の行動を変えて下さい
今の生活を変える事は最初は難しいはずです。
それは原始時代から受け継がれている
人間の本能なんです。
原始時代に群れから離れていつもと違う行動すると、
一瞬で外敵にやられてしまいます。
だから本能で環境や行動を変える事を無意識に拒みます。
でも、「今は現代」です。
ウッホウッホとマンモスを追いかけ、
狩りしている原始時代ではありません。
あなたにとっては非常識に思える事を当たり前にして、
当たり前の価値基準値を上げていって下さい。
貧乏は心の病気なので治せます。
そしてきっとあなたなら治せます。
今この瞬間から行動を変えていって下さい。
最初は居心地悪いと思います
でも敢えて居心地の悪い環境に身を置いてください
大丈夫です。
30日続ければそれが習慣になり、
当たり前になってきます。
逆にやらない事が居心地悪くなります。
これも本能です。
そうやって当たり前の価値基準値を少しずつ上げていった先が、
他人から金持ちと貧乏人の大きな差になっていきます。